ひとり親家庭 1627世帯に支援パッケージをお送りしました!〜5月報告


子どもと笑い合える時間が増えた
シングルマザーに必要なものばかり

しんぐるまざあず・ふぉーらむは、2024年度5月支援として、5月24日にお米、お菓子などを1627世帯にお送りしました。

今年度は3250世帯を2つのグループに分けて交互に2か月に1回、お届けします。たくさんのご応募をいただきましたが、抽選にて送付する世帯を決めさせていただきました。

今月は、個人の方のご寄付、株式会社イマジンネクスト、東京麹町ロータリークラブ、生活協同組合コープみらい、日清製粉グループ本社、NPO法人セカンドハーベスト・ジャパンほかのご寄贈により、お米と食品などをお送りいたしました。お米以外の食品はすべてご支援いただいた商品となります。

みなさまのご支援とご協力に、心より感謝を申し上げます。

目的

物価高騰により影響を受けているひとり親は、いまだかなり苦しい生活が続いている。支援パッケージをお送りすることで親子ともに3食食べることができる、お弁当におにぎりが持っていけるなど、日常生活において親と子の食への安心をお届けしたい。

支援対象 

20歳以下の子どもを扶養しているひとり親世帯
(離婚前だが別居中のひとり親も含む)で下記のいずれかの条件に合う方

申込条件

児童扶養手当受給または、収入がその所得制限限度額を超えていない

支援品 

お米 5Kg
スパゲッティ、パスタソース2点(日清製粉グループ本社)お菓子、飴、コーヒー、化粧品など

資金提供

個人のご寄付 550万円

パッケージ梱包・発送

ココネット株式会社

受け取られた方からのご感想・メッセージ

★今回初めて、ほっとあんしん便をいただきました。物価高の中、食品だけでなく、子ども用の靴下や「Happy MOTHER’S DAY」のカードも入っていて嬉しかったです。携わってくださった皆さま、ありがとうございました。

★物価高でいろいろな企業様がご支援を控えている中で、たくさんのご支援をいただきありがとうございました。荷物が届くと一目散に子どもが箱を開け、商品を出して チョコレートを嬉しそうに持っていました。夕食はパスタを作り「おいしいね」といいながらいただきました。

靴下はまだ少し大きいので、防災バッグに入れておきました。災害用品もすごく高く、なかなか用意ができないのでとても助かります。

★食料支援パッケージが届いた本日は小学校の運動会でした。置き配にしていたので、帰宅したら置いてあり、子どもたちは「運動会がんばったご褒美が届いたねー!」と喜んでいました。
最近、5年生の子が朝から9杯ご飯を食べるのでお米には困っていたので助かります。今夜はいただいたパスタにします。

★今回食料支援パッケージの1回目が届きました。簡単に作れる材料が多く、とても助かります。
5歳の娘が「わぁー!こんなに入ってる!ママが好きそうな物ばかりだね!コーヒーとチョコレートで、休憩するといいよ!」とニコニコ。母の日向けのメリーチョコレートやメッセージカードが添えられていて感動しました。お陰様で、久しぶりに美味しいご飯が食べられます。

★今、ほっとあんしん便を受け取りました。パスタとソース類がいろいろ入っていました。娘はスパゲティーが好きで高校生になってからは自分でも作るようになりました。(ADHDで火を使わせるのも慎重に教えました。)今日は土曜登校ですので帰ってきてから大喜びさせようと思います。

私が昨年9月に膝の手術をしてから歩行が不自由になり、スパゲティーを作ってくれることもありました。優しい娘に感謝です。(ナイショ!)たまにはバリバリ反抗期もありますが!!(笑)

★助かりました!育ち盛りで困っていました。実は明後日から修学旅行で靴下がないかも、といっていた矢先で、ありがたかったです。

★たくさんの種類が入っていてびっくり、嬉しかったです。食品だけでなく、靴下や日用品も、親のためのコーヒーも最高に嬉しかったです。子どもはやはり「お菓子だ!」っと目を輝かせていましたが、パスタソースやらいろいろ、本当に助かりました。ご支援いただいた皆様、手配準備していただいた皆様、全ての方、本当にありがとうございました。

★本年度もほっとあんしん便のご支援を受けられるようになり、そのままの意味でほっと安心したと同時に、ご寄付していただいていらっしゃる方々に感謝しております。

子どももバイトをして家計を助けようとしてくれ、学校関係の出費は自分でと考えてくれているようなのですが、シフト希望を出しても少ない時間しか入れてもらえないらしく、食料支援は本当にありがたくいただいています。このご支援で浮いた食費を学費の足しにするために、少しずつ貯めています。

★お米5㎏がとても毎日の助けになります。そして箱の中に、お菓子からパスタ、レトルトセットまで…まさにシングルマザーに必要なものばかりで感謝しかありません。子どもたちは、お菓子を見ては喜んでおりました。大事にいただきます。

★米がなくなりそうでスーパーにいきましたが、2,000円で買わずに帰ったところ、こちらが届きました。
パスタは私が残業のときに子どもたちで調理できるので非常に助かります。炊きたてのご飯をお腹いっぱい食べられるので嬉しいです。

★お米、パスタ、大変嬉しいです。毎日お弁当作りなので助かります。

★精米したてのお米が届くなんて嬉しすぎます!コーヒーなど子ども向けだけでない食品もあって嬉しかったです。ほっとあんしん便のレトルト品と自治体のこども食堂を駆使すると、ひと月の間で頑張って調理する日がかなり少なく済み、子どもと笑い合える時間が増えた気がします。お財布も助かっています!

★届くと1番喜んでいるのは子どもです!開封する時はいつもワクワクしています。お菓子が少ないと寂しそうですが、今回はパスタのカルボナーラソースに大喜びでした。パスタソースは美味しく手軽に使えて助かります。
物価高の中食べる量を減らしています。野菜不足も気になります。食料品は本当に助かります。

★初めていただいたのですが、子どもたちもすごく喜んでいました。種類も量もすごくありがたかったです。母の日も兼ねてたのかな?と思うんですが、皆様のお気持ちが温かく少し心がホッとしました。

★物価高のせいもあり食費を少しでも減らせるようにお米もタイ米を購入しています。いろいろ工夫はしますがやはり国産のお米とは違い、子どももパサパサしているとあまり食が進まない様子です。

支援物資の中に美味しそうなお米が入っていたので大変嬉しかったです。パスタソースも普段中々買えない様な種類がたくさん入っていたので、楽しみが増えました。子どもも「助けてくれる人がいることはありがたいね」と大変喜んでおりました。

★止まらない物価上昇に不安な毎日です。何もかもが次々と値上がりし、食材を買うのもためらう日々に、お米の支援は大変ありがたく感じます。

★チョコレートやお菓子は滅多に買えないので嬉しかったです。化粧品も、仕事の時に最低限のものを100円ショップで買って使っていたので、パックも贅沢を味わえて嬉しかったです。初めていただきましたが、ただただ、ありがたい気持ちでいっぱいです。

★食べ盛りの野球少年がいるので、お米大変助かります。毎回、おにぎりを持たせてるので、これでたくさん食べて元気に練習できると思います。パスタも子どもたちが大好きで、私もフルタイムで仕事をしているので疲れた時にパッと夕食に出せて嬉しいです。食品以外にも自分では買わない商品が入っていて使うのが楽しみです。

★子どもが開けるのを楽しみにしていて、一緒に開けました。「お菓子入ってるかなぁ、あー!パスタだ!これは?消毒するやつだ!」と宝箱を開けるように楽しんでいました。

食材をいただき、手にしたとき、自然と心が穏やかになりました。辛い日が多く、なぜ生きなければならないのか、と感じる日々ですが助けてくださる方々がいることに感謝です。